今回、特別展で、徳川三代将軍 家光公の大猷院http://www.rinnoji.or.jp/keidai/taiyuin/oku.htmlを見て来ました。
骨董品を扱っている私には、美術品、建築、仏像には、ため息の出るほど驚かされました。
ぜひ、この機会に大猷院を、訪れて見てはいかがでしょうか。





看板の大きさは、畳、一畳あるそうです。




四天王

門の天井

風神

雷神



矢を持っていますが、ここが破魔矢の始まりで、膝に象があり ここから、(ひざこぞう)が生まれた言葉見たいです。



一番奥の本殿で、ここは将軍様のみ入れた建物です。



この奥に家光公が眠っています。

